下関城郭サミット【夏の陣】 アンケート回答

下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉

聴講者および関係者の皆さま

2019年8月18日、川棚の杜・コルトーホールにて、「下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉-城郭巡りことはじめ 中世山城から近世城郭ー」と題した講演会・シンポジウムを開催いたしました。ご聴講された皆さまをはじめ、基調講演 講師の三浦正幸先生、シンポジウム座長の中原周一先生、また多くの関係者の方々へ御礼申し上げます。

講演会・シンポジウムの際、フロアからの質問時間を取ることが出来ないため、アンケート用紙に質問事項を記入していただきました。質問事項の回答が、三浦先生、中原先生よりありましたので、この場を借りてご報告させていただきます。

(2019.10月 川棚の杜Blog 回答文)

https://ameblo.jp/kawatananomori/entry-12534861039.html

===アンケート回答===

Q1,山城の規模にもよるがどの位の日数でできたのか。山城の生活はどのようなものだったか。

A1(三浦)山城の工事期間は、農閑期に限られるため、せいぜい4か月。山城には、平時は番兵が掘立柱小屋に泊まって警護していただけ。

Q2天守が初めて現れた城は正確には分らないと思っていたが、なぜ岐阜城だとわかったのか。(私は信貴山城と思っていた)

A2(三浦)最初の天守(天主が最初の名)は織田信長が岐阜城に建てた高層の御殿建築で、防備機能なし。信貴山城や多聞城にあったのは高層の櫓で、天守とはよばれていません。安土城天主は、天主に防備機能を少し加味して大きな櫓の機能を少しもつようになりました。秀吉政権下で、御殿の機能がない天守が現れ、結果的に信貴山城や多聞城の大櫓から発展したかのように見える天守が出現したが、それらは安土城天主の系譜であって、信貴山城や多聞城の大櫓は絶滅したと考えます。

Q3,山城の調査方法、文献等はどういうものがあるか。

A3,(中原)当日配布資料「山城の調べ方」をご参照にされてください。

その他参考冊子として

「城郭調査ハンドブック」(㈱新人物往来社1993)

「山口県中世城館遺跡総合調査報告書」(山口県教育委員会2017、2018)

Q4,「長門城」詳細について

A4(中原)2019年10月13日シンポジウム/長府公民館にて濱崎真二氏がお話しされるようです。ご参照にされてください。(添付資料参照)※上記URLを参照ください。

Q5,配布資料の主要山城、内郡城(物刈城)の位置について確認ください、私の知識では厚狭川の東側でもっと北にあると思います。

A5,(中原)本資料は「日本城郭体系第14巻(株)新人物往来社(1980))」の挿図を使用しているものですが錯誤があり、内容確認をせず記載したことお詫びいたします。

城郭体系では板垣城=内郡城とし厚狭川西岸丘陵としているようですが、現在、最新の山口県の見解(「山口県中世城館遺跡総合調査報告書」(山口県教育委員会2017」)では、板垣城と内郡城は別物とし、ご指摘のとおり厚狭川東岸丘陵に所在するものとしています。(城郭体系では記載が混乱しているようです)

以上。

下関城郭サミット【夏の陣】

下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉 城郭巡りことはじめ ー中世山城から近世城郭ー

日程:令和元年8月18日(日)

会場:川棚の杜・コルトーホール

<第一部> 基調講演 

講師 三浦正幸 広島大学名誉教授

演題「城郭巡り事始めー中世山城から近世城郭ー」

日本城郭研究の第一人者、広島大学名誉教授 三浦正幸氏を迎え、これから城郭巡りをはじめるビギナー層から、地域で郷土史研究や山城・城郭の整備をおこなっているベテラン層まで、幅広い市民を対象にした「城郭」と「城郭巡り」について講演を行っていただきました。

<第二部> シンポジウム 

下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉

パネリスト

三浦正幸(広島大学名誉陽樹)・中原周一(下関市教育委員会教育部 文化財保護課)・原田進造(勝山三山を守る会)・柴田俊彦(楢原ゆうあい会)・八木浩(ふるさと再発見作業部会)・正宗利昭(川棚温泉観光ボランティアガイドの会)

座長に下関市教育委員会から中原周一氏を招き、下関市内50カ所を超えて存在している山城・城郭を題材として、地域で活動する4つの山の会・郷土史会・ガイド団体の代表4名と、三浦先生を交えたシンポジウムをおこないました。4つの団体それぞれの山城・城郭の特長について、三浦先生からご指導いただいたのち、お互いの活動協力や連携について、地域課題や学習資源としての山城・城郭の活用についてなど、熱いシンポジウムとなりました。

主催:川棚温泉観光ボランティアガイドの会

共催:勝山三山を守る会・楢原ゆうあい会・ふるさと再発見作業部会

(令和元年度きらめき活動助成事業助成金を活用しています。)

基調講演「城郭巡り事始め」
基調講演「城郭巡り事始め」三浦正幸 広島大学名誉教授
シンポジウム 下関城郭サミット夏の陣in 川棚温泉
シンポジウム 下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉 (座長 中原周一)
下関城郭サミット夏の陣 集合写真
下関城郭サミット夏の陣 集合写真(左から 中原、原田、柴田、三浦、八木、正宗 敬称略)

 

パネル展示@川棚温泉交流センター大交流室の後方

「主要山城の位置・山城の紹介・調べ方」パネル10枚

「各団体の活動紹介」パネル4枚、および各団体製作のパンフレット等の配布を行った。

パネル展示10枚
山城・城郭パネル展示(10枚)
協働4団体紹介コーナー
協働4団体の活動紹介コーナー
下関城郭サミット夏の陣チラシ表
下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉チラシ表
下関城郭サミットin 川棚温泉チラシ裏
下関城郭サミット夏の陣2019 in 川棚温泉チラシ裏